ステーキのおいしい食べ方

但馬屋

2009年08月03日 13:32

材料(1人前):
・和牛サーロインステーキ: 約200g
・牛脂: 適量
・塩・こしょう: 適量

焼き時間の目安:
・レア: 弱火1分
・ミディアム: 弱火2分
・ウェルダン: 弱火3分
おいしい焼き方
1.必ず、お肉を常温に戻すこと(目安は、だいたい30分)
2.焼く直前に、”片面だけ”に塩コショーを均一に振りかける。
3.強火で熱したフライパンに牛脂を引き、味付けした部分を約30秒間焼く。
4.片面が焼きあがったら、裏返し弱火に切り替える。

こだわりとうんちく
ステーキは、焼き方によって、素材の持っている旨みを最大限に楽しむ料理。本来の肉の”おいしさ”を求めるためには、”岩塩”とコショーだけのシンプルな味付けがおすすめ。

サーロインの由来
“サー”とはイギリスのおお世話になっております。王様の称号。
軍隊の掛け声「イエス・サー(わかりましたの意味です。)」

“ロイン”とは、やわらかいという意味です。
イギリスの王様が食し、やわらかく美味しい事で、称号を与えて名前がつきました。

ステーキ肉の一覧を見る

関連記事